ホーム/サービス/ホームページ改善

ホームページ改善

このようなお悩みはありませんか?

  • ホームページの表示スピードが遅い
  • タブレットやスマートフォンでデザインが崩れてる
  • ボタンやリンクが小さくてクリック・タップしずらい
  • アクセシビリティを改善したい
  • ユーザビリティを改善したい
  • 既存ホームページの問題点をプロに診断してほしい

私たちの品質管理のノウハウを駆使して、お客様のホームページの問題点を改善します。
他社で制作されたホームページでも、私たちの視点から問題点を調査し、効果的な改善策をご提案します。

Code.Yuが提供するサービス

サイト診断サービス

お客様の既存サイトの問題点を私たちの視点から調査します。

無償診断の内容

  • Google提供のチェックツールLighthouseを使ったサイト診断
  • トップページの簡易チェック

有償診断の内容


CoreWebVitals改善サービス

CoreWebVitals(コアウェブバイタル)とは、Googleが発表したWebページ上でのユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させるための重要な指標で、「LCP」「FID」「CLS」で評価されます。

  • LCP : 最も大きな画像やテキストブロックのようなコンテンツが完全に読み込まれて画面に表示されるまでの時間を測定します。
  • FID : ユーザーがページ上で何かの操作を試みたとき(例えばリンクをクリックするなど)に生じる遅延を測定します。
  • CLS : ページのロード中やインタラクションの間に起こる予期せぬレイアウトの変更の程度を測定します。

要約すると「表示が素早く(LCP)、スムーズに操作でき(FID)、画面がガタガタしない(CLS)サイト」を表します。
CoreWebVitalsの改善では、主に以下の項目を改善してパフォーマンスの向上を目指します。

  • Google提供のチェックツールLighthouseを使ったサイト診断。
  • 画像の圧縮と、適切な画像形式に変換
  • 不要なファイルやライブラリの整理
  • 画像の遅延読み込み
  • 画像のレイアウトシフト対策
  • レンダリングを妨げるリソースの遅延読み込み
  • 軽量化できるファイルの軽量化
  • ウェブフォント(Googleフォント)のセルフホスティング
  • プロファイラーを調査し、処理に時間のかかっているタスクの見直し

ウェブアクセシビリティ改善サービス

ウェブアクセシビリティとは、障がいを持つ人々を含む全てのユーザーがWebサイトを利用できるようにするためのものです。
「視覚障がいの方がスクリーンリーダーを使って内容を理解できるようにする」「聴覚障がいの方のために字幕を提供する」「色弱者の方が色の違いに頼らずに情報を得られるデザインにする」「マウスの操作が不自由な方がキーボードで操作できるようにする」などが含まれます。
アクセシビリティを考慮することで、より広いユーザーに情報を提供できるようになります。

ウェブアクセシビリティの改善では、ウェブアクセシビリティ達成基準チェックリスト適合レベルA (シングルエー)を目指します。
JIS X 8341-3:2016 達成基準 早見表(レベルA & AA) | ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)

主に以下の項目を改善してウェブアクセシビリティの向上を目指します。

  • 総務省提供「みんなのアクセシビリティ評価ツールmiChecker」を使った問題点の調査
  • カルーセルUIや動画埋め込みは自動再生しない。
  • 袋小路に陥らせないようにする
  • 光の点滅などのアニメーションは避ける
  • imgタグには代替えテキスト(alt)を適切に付与する
  • キーボード操作でアクセスできるようにする
  • 操作に制限時間を設けない
  • アイコンのみで情報を伝えない
  • スクリーンリーダー対策
  • テキストの拡大縮小機能で読み取れる設計にする
  • *(アスタリスク)や※(米印)の意味を伝える

参考サイト


ユーザビリティ改善サービス

ユーザビリティとは「ボタンがタップしやすい」「目的の情報にアクセスしやすい」「操作が理解しやすい」などの、ユーザーにとっての使いやすさのことです。
どんなに良質な情報や商品を紹介しても、使いにくいホームページからユーザーは離れていきます。

お客様のホームページを分析し、ユーザビリティを高めるための具体的な改善策を提案します。ユーザビリティの向上は、ユーザーの満足度を高め、ホームページの魅力を最大限に引き出します。

主に以下の項目を改善してユーザビリティの向上を目指します。

  • ハンバーガーメニューやモーダルウィンドウなどのUIパーツを使いやすく改善します。
  • ナビゲーション要素を見直し、ホームページ内でのユーザーの移動をより直感的かつスムーズにします。
  • ユーザーが求める情報に素早くアクセスできるよう、コンテンツの配置とページ階層を効果的に整理します。
  • ボタンやリンクにマウスカーソルを合わせた時の色の変化や動きを最適化し、ホームページの操作感を向上させます。
  • 画面のガタつきなどをなくし、使いやすく改善します。

料金の目安

サイト診断サービス

※このプランは診断のみの料金になります。

プラン診断内容価格(税込)
無償診断(簡易PDFレポート付き)Google公式のチェックツール 「Lighthouse無料
目視での簡易チェック(トップページのみ)
有償診断(PDFレポート付き)品質チェックリストに沿った診断20,000円〜/1ページ
ユーザビリティの調査
総務省提供「みんなのアクセシビリティ評価ツールmiChecker」を使ったアクセシビリティの調査
サイト診断サービスの料金表

CoreWebVitals改善サービス

ページ数価格(税込)
〜5ページ15,000円/1ページ
6〜20ページ10,000円/1ページ
20ページ〜8,000円/1ページ
CoreWebVitals改善サービスの料金表

ウェブアクセシビリティ改善

※PDFレポート付き
※ウェブアクセシビリティ準拠の証明書は発行できません。

プランページ数価格(税込)
JIS X 8341-3:2016 レベルA達成〜5ページ100,000円
〜10ページ150,000円
〜20ページ200,000円
JIS X 8341-3:2016 レベルA達成プランの料金表

ホームページ改善の流れ

1お問い合わせ・ご相談

お問い合わせフォームよりご相談ください。
ご相談は無料となっております。

2ヒアリング・調査

お客様が抱えてる課題やご希望をヒアリングさせていだきます。
また、既存ホームページの診断も行っております。

正式なご依頼には、以下の情報が必要となります。

  • ご利用のサーバー情報
  • FTP情報
  • WordPressログイン情報(WordPressサイトの場合)

※修正後のファイル納品を希望のお客様は、上記は不要になります。

3お見積り

ホームページの中身を拝見し、お見積りさせていただきます。

※初めてご依頼いただくホームページの場合、中身を拝見してからのお見積りとなります。
※すでに一度ご依頼いただいているホームページの場合、迅速なお見積りが可能です。

4テスト環境で作業開始

まず初めに、お預かりした情報を元にバックアップ作業を行います。
万が一に備え、いつでも作業前の状態に戻せるようにして作業を行います。

次に、作業用のテスト環境を準備します。
作業中は、既存のホームページには影響が及ばないように作業しますので、どうぞご安心ください。

5テスト環境で最終確認

作業完了後に、テスト環境で最終確認を行います。

6本番環境に反映

テスト環境で問題なければ、本番環境に反映します。

※修正後のファイル納品を希望のお客様は、お客様ご自身で本番環境に反映してください。

7本番環境で最終確認

本番環境に問題なく反映されているかを確認します。
問題なければ納品となります。

8アフターサポート

サイト公開から30日間は、無料でアフターサポートさせていただきます。
サポートの対象は、Code.Yuが行った作業によって生じた不具合になります。

よくある質問

Qどんなホームページでも改善してもらえますか?

いいえ。すべてのホームページを改善することは難しいです。
ノーコードツールを使って作られたホームページや、WordPressの一部テンプレートでは改善が難しい場合がございます。

QLighthouseの点数は必ず上がりますか?

いいえ。Lighthouseのスコアが必ず上がると保証することはできません。
私たちが行う施策は、一般的なウェブサイトのパフォーマンスを改善する施策になっています。

これまでの経験から、提供している施策を適切に実施することで、Lighthouseのスコアが向上することが多いです。しかし、測定環境や測定ツールによってもスコアは変動するため、絶対的な保証はありません。

QFTP情報などを開示して本当に大丈夫ですか?

はい。情報の扱いには細心の注意を払っておりますので、どうぞご安心ください。

Q既存サイトが壊れたりしませんか?

はい。既存のサイトが作業中に壊れることはございませんので、ご安心ください。

作業を開始する前に、お客様自身によるバックアップの取得をお願いしております。さらに、当方でも作業前には必ずバックアップを取り、万全を期しております。
また、本番環境での作業は行わず、本番環境を模したテスト環境での作業を行います。作業中に本番環境に影響が及ぶことはありませんので、どうぞご安心ください。

ご相談は無料です
お気軽にお問い合わせください